部屋探しの流れ

新入学の方、新社会人の方等々、初めての部屋探しで何から始めたらよいかわからない方。
「不動産屋」はあまり信用できない・騙されるんじゃないかと思われている方。
親切・丁寧な「不動産屋」でお部屋探しをしたいと思われている方。
そんな不安をお持ちの方のために、できるだけわかりやすく・様々な注意点を手続きの流れに沿って説明させて頂きました。
ぜひとも目を通して頂き、参考にして頂ければと思っています。

知っ得!お部屋探しのスタート・流れは何から始めれば・・・?

  • 部屋の希望条件は?

    部屋の希望条件

    『どのような部屋がいいのかな・・・?』でも何から決めたらいいのか・・・。
    一番最初に決めておくべき、お部屋探しの項目ポイントを確認しましょう。

    ①家賃・共益費(予算)

    毎月々のお家賃等は一番大事なことですので必ず予算を決めましょう。 ご自身の収入から毎月いくらなら大丈夫か、考えて下さいね。 家賃のほかに光熱費・食費・交際費等々をみて、最初はできるだけ抑えたいものですね。

    ②場所・立地

    場所・立地は交通便・買い物便・土地柄等によって、家賃等(予算)との関係が大きくかかわってきます。
    ご自身として、学校・勤務先までの所要時間・交通手段を、まず考えて決めましょう。
    例えば、静かさ・交通便・買い物便等々を優先順位をつけて組み立ててみるのも良い方法と思いますよ。
    また、安全・環境面等については、弊社アドバイザーにお気軽にご相談ください。

    ③広さ・間取り

    やはり、お部屋は広い方がいいですよね・・・。ここでも、家賃(予算)に大きくかかわってきます。
    広い方がいいですが、本当にそんな広さが必要ですか?今の荷物を確認してみましょう。
    無用に広さがあると無駄のものがドンドン増えたり・・・、必ずメリット・デメリットがありますので、予算のバランスも含めてジックリとお考えお決めください。

    ※以上、基本項目3点を最初に決めておけばスムーズなお部屋探しができると思いますよ。
    さあ、次は行動です・・・。


  • ご希望の条件で物件検索をしてみましょう。

    物件検索

    『さあ希望条件が決まったのでお部屋探しへ・・・!』と、思ったけど何でお部屋探したらいいのか・・・。

    suumo、アットホーム、ホームズ等・・・。様々なサイトがあると思いますが、いま見て頂いている弊社サイトは、エリア別・大学別等々、目的別に新鮮な情報を取り揃えています。

    また、次の点もわかりやすい特徴となっています。

    1. ①写真が多い(20枚以上)
    2. ②各大学への距離がわかる
    3. ③エリアの生活情報が豊富
    4. ④グーグルマップと連動

    ※スマートフォン用のサイトもありますので、ぜひともご覧ください。


  • 「良さそうな物件」を問い合わせてみましょう

    お問い合わせ

    多くの物件を確認いただいて、「良さそうな物件」がありましたら、ドンドンお問い合わせください。
    お問い合わせの方法は、

    1. ①直接の電話
    2. ②メール問合せ

    この2種類です。

    ①直接の電話

    一番早い方法は、直接の電話に限ります。
    075−762−0300
    こちらは、ミニミニFC出町柳店 ㈱永都の直通電話となっています。 お電話の際に、「物件名」をお知らせいただければ、一番早く確認ができます。
    もし、「物件名」がわからない場合は、「場所」「家賃」「間取り」をお知らせください。
    やはり、良い物件は引き合いが多いです。お気軽に、お早目のご連絡をお待ちしております。

    ②メール問合せ

    時間外等の場合はメールが便利ですね。 弊社のホームページには必ず「お問い合せボタン」がついています。
    そちらをクリックしていただき、必要な情報をご入力のうえ、お気軽にお問い合わせください。
    info@eito8.jp

    ※ご返信には、類似物件・エリア情報も添付させて頂きますので、お気軽にどうぞ。


  • 物件の立地・内装等の現地確認をしましょう。

    現地確認

    お問い合わせをして、お部屋が見られるようでしたら、必ず現地確認をしてみましょう。
    弊社のご案内方法は、

    1. ①弊社にご来店いただき、説明後に案内
    2. ②物件の現地にてお待ち合わせ
    3. ③各駅でのお待ち合わせ

    この2種類です。

    ①弊社にご来店いただき、物件詳細・エリア等の説明後にご案内

    弊社にご来店いただき、オリジナル資料・エリア情報、または比較物件等をご説明させて頂き、ご一緒に物件現地までご案内いたします。
    一番わかりやすく、確実且つ楽な方法です。初めてのお部屋探し、京都が初めての方、土地勘等がない方には、この方法をぜひともお勧めいたします。丁寧にご説明させて頂きます。

    ②物件の現地にてお待ち合わせ

    ミニミニFC出町柳店㈱永都のホームページでは、現地物件の外観・内装・設備はもちろん、周辺環境も併せてご説明させていただきます。
    お時間が限られている方も、お気軽にご相談ください。

    ③各駅にてお待ち合わせ

    遠方から電車でお越しの方は、ご都合のよい最寄り駅でお待ち合わせをさせていただきます。新幹線でお越しの際は、JR京都駅でのお待ち合わせも可能です。
    また、弊社の最寄り駅は京阪本線(鴨東線)・出町柳駅2号出口より徒歩2分です。

    ※わかりにくい場合は、お気軽にご連絡ください。


  • 気に入れば、申込・契約の手続きに入ります

    申込・契約手続き

    現地を見てお部屋を気に入っていただき、「この部屋にしたい!」という決断がつきましたら、お申込からご契約手続きをしましょう。

    ①お申込手続き

    申込書にご記入いただき、大家さん・管理会社に提出してお部屋を確保します。
    そして、入居審査に入りますが、審査方法は物件によって異なります。
    入居審査の承認が取れればご契約手続となります。
    入居審査の時に「保証人様内容」と「本人様身分証明書(運転免許証・健康保険証等)」が必要となります。
    申込当日にわからない部分等があれば後日連絡でも可能ですので、お気軽にご相談ください。

    ②ご契約手続き

    お申込をいただき、審査承認が取れれば、次はご契約手続です。
    大家さん・管理会社より賃貸借契約書・必要書類及び決済明細書の発行があり、書類一式をお渡しさせていただきます。
    契約必要書類は下記の内容が主なものです。

    1. ●契約者様:住民票・写真・身分証明書・認印
    2. ●保証人様:印鑑証明書・実印
    ※物件によって、必要書類が変わりますので、最終的には明細書を確認ください。

    住民票・印鑑証明書は取得後3か月以内のものが必要ですのでご注意ください。
    また、保証人様はご身内の方(3親等内)が原則となるケースが多いです。
    最近は、保証会社併用の物件も多くなってきていますので、アドバイザーまでご確認ください。
    書類関係を揃えていただくと同時進行で契約決済金を指定口座にお振込みいただき、書類提出及びご入金確認にて契約完了となります。
    鍵のお渡しは、契約発生日の当日10時以降が原則となります。前日に鍵が必要な場合は、アドバイザーまでお気軽にご相談ください。

    初めての契約手続き、本当にお疲れさまでした。


  • お引っ越しの準備から、引越当日まで

    引越し準備

    ご契約手続きが完了しますと、次はお引っ越しの準備です。
    ナカナカ、慌ただしい期間ですがもうひと踏ん張りです。

    お引っ越しの手順は下記のとおりです。

    1. ①引っ越しの方法を決める
    2. ②梱包をする
    3. ③引越作業

    ①引っ越しの方法

    概ね引越の方法は大きく分けて2種類あります。
    1. ⅰ.自分で引っ越しをする(お友達に手伝ってもらう場合も含みます)。
    2. ⅱ.引越業者にお願いする。
    ⅰ.自分で引っ越しをする
    1. ・初めての引っ越し(実家⇒新居へ)
    2. ・お身内(お友達)が近くにいて荷物が少ない
    3. ・単身者向け

    ※費用は抑えられますが結構大変です。時間的に余裕があれば少しづつ運ぶことも可能です。 また、新しく家具・家電を購入して、自分で運ぶ荷物が少ない場合は、こちらの方法がオススメです。

    ⅱ.引越業者に依頼をする
    1. ・遠方からの引っ越し
    2. ・引っ越しの日時が決まっていて時間に余裕がない
    3. ・荷物が多く、家族も多い方向けです

    ※費用は自分で行うより高くなりますが、楽に引っ越しができます。
    時期的に値段が変わったり・色々なサービスがありますので、相見積をオススメします。
    弊社でも「アート引越センター」「アリさんマークの引越社」と提携していますので必要であればご紹介させていただきます。
    ちなみに3月頃の引越シーズンが一番高くなり、日時指定が難しくなります。

    ご自身の状況に見合った引越方法をお選びください。
    くれぐれも、無理をなさらぬようにしてくださいね。

    ◎梱包をする

    引越方法が決まれば、次は梱包です。
    引越業者にお願いすると、ダンボールが数十枚届きます。「そこに荷物を詰めておいてください」というわけです。
    この作業が意外と時間がかかります。余裕をもっての梱包作業をオススメいたします。
    当日、衣類ハンガーを直接かけて入れる便利ボックスもありますので、事前に確認をして必要であればお願いするのも一つの方法です。
    また、別料金となりますが、梱包そのものを代行してくれるサービスもありますよ。
    ご自分で引っ越しをされる場合は、近くのスーパーでもらってくるか、ホームセンターでの購入となります。

    【ご注意】

    引越業者さんがすぐに運び出せる状態でなければ、時間切れで積み残しのまま出発することがありますのでご注意ください(引越繁忙期)。
    くれぐれも、荷造り・梱包には余裕をもって準備を進めて下さいね。

    ◎引越作業

    さあ今日はいよいよ引越当日です

    【搬出】

    引越業者さんに依頼した場合は、手伝うよりも邪魔にならないようにする方がスムーズです(プロに任せる方が賢明です)。
    ご自分は貴重品の管理、ゴミの処理をしたり退去時の処理に専念しましょう。
    搬出時間は、単身用で1〜2時間、家族用で2〜4時間ほどで終了するでしょう。
    ご自分で搬出する場合は、トラックから出すときのことを考えて詰めていきましょう。くれぐれも無理はしないようにしましょう。

    【搬入】

    引越業者さんに依頼している場合は、荷物の置き場所の指定に専念しましょう。
    この時も邪魔にならないようにがポイント。搬入時間は、単身用で1時間、家族用で2時間程度でしょう。
    ご自分での搬入時は、共用部・居室内の壁等にぶつけないように十分に注意してください(退去時の故意・過失による損傷となります)。
    ※エレベーター設備があり利用する場合は、必ず大家さん・管理会社に事前届出をしてくださいね。わからない場合は弊社までお気軽に相談してくださいね。

    ◎引越完了

    荷物の搬入が終われば、一通り引越作業の終了です。お部屋探しから、引越完了まで、大変お疲れさまでした。
    あとは頑張って荷物をダンボールから出しましょう・・・ケッコウこれが大変ですね。
    ※ダンボールは普通ゴミでは処理できませんので、ネット検索をして「古紙回収業者」に必ず依頼してくださいね。


  • ご入居

    ご入居

    お部屋探しから、お引っ越しまで大変お疲れさまでした。いよいよ新生活のスタートですね!
    しかし、ご入居までに手配をしておかなければならない点を幾つかご案内させていただきます。

    1. ①ライフラインの手続き(水道・電気・ガス)
    2. ②郵便物の転送届
    3. ③住民票の転出・転入届
    4. ④大家さん・近隣の方へのごあいさつ
    ①ライフラインの手続き(水道・電気・ガス)

    ご住居後、すぐに水道・電気・ガスが利用できるように各会社に連絡が必要です。
    連絡先は契約時にご案内させていただいています。

    【水道】

    水道は3階建て以上のマンションは開栓手続は原則不要です。
    しかし、2階建てのハイツは開栓手続が必要な物件がありますので不動産会社に確認してください。

    【電気】

    電気は通常すぐに使えますが、まれに停止してあるケースがありますので事前の連絡をオススメします。

    【ガス】

    ガスに関しては、本人様の立会確認が必要ですので、遅くとも入居日1週間前までにガス会社に開栓予約をしてください。

    【郵便物の転送届】

    旧住所に届いた郵便物を一定期間新住所に転送してくれるサービスです。色々なものの住所変更が終わるまで利用しておくと便利です。

    <郵便局 ホームページからの転載>
    お引っ越しの際には、お近くの郵便局窓口に転居届を出しておくだけで、1年間旧住所あての郵便物等を新住所に無料で転送します。
    なお、更新される際には、再度お近くの郵便局窓口に転居届をお出しください。
    また、お客様の大切な郵便物等を確実にお届けするため、転居届の提出の際に、ご本人(提出者)の確認及び転居届に記載された旧住所の確認をさせていただいておりますので、 お手数ですが、以下のものをお持ちいただきますよう、お願いいたします。転居される際には、お早めに郵便局の窓口にお越しのうえ、手続きを行ってください。

    【住民票の転出・転入届】

    住民票を移される方で、京都市外から京都市へ転入、または京都市内から市外へ転出する場合は、 引っ越しをする前に『転出届』を取得しておいてください。新しい市町村への住民票の転入時に必要となります。
    また、転出届には有効期間があります。詳しくは各市町村へお問い合わせください。

    【大家さん・近隣の方へのご挨拶(引越後)】

    引っ越し後、大家さんが近くにいる場合は、できるだけご挨拶に行っておきましょう。
    大家さんと面識があると、入居後に何かあったときにスムーズに進みます。
    入居される方にとっても有利なことが多いので、ぜひご挨拶に行っておいてください。
    大家さんが遠方の場合は電話を一本入れておくのも良いと思います。
    また、大手管理会社が入っているような場合は必要ありません。

    近隣(マンションでは、両隣・真上真下階の方)の方にご挨拶もしておいた方が良いですよ。
    お互いに顔を知っている安心感と、もしかしたら入居中に多少の迷惑をかけるかもしれませんしね。
    前もってキチンと挨拶をしておくと、何かあったときに大きなトラブルになりづらいですよ。
    簡単な菓子折りやタオル程度のものをもってご挨拶に行くのが一般的でしょう。
    また、単身者向けの建物ですと、日中ほとんどいなかったり帰りが遅かったりしますので、お手紙を入れておくのも良いと思いますよ。

    【何かあったら、ご相談ください】

    入居当初、下記のようなことがあれば、お気軽に弊社までご相談ください。

    1. 『ここの設備の調子が悪いなあ・・・』
    2. 『隣の音がうるさいなあ・・・』
    3. 『わからないことがあるなあ・・・』
    最初は、色々困ったことがあるのがつきものです。
    自分だけで解決しようとせず、お気軽に一度弊社にご相談ください。



































































京都市左京区、出町柳での賃貸住宅のお住まい探しは株式会社永都、ミニミニ出町柳店へ。